営業さんがマメなおかげで助かっています
ICSを選んだ経緯を教えてください
先輩税理士の事務所でした。 先輩の事務所に4年ほど勤めていたとき、事務所でも得意先でも同じ営業さんに出会いました。 話を聞いているうちに、機械もでしたが、なにより営業さんの人間性が気に入りました。長くお付き合いしていますが、ICSの営業はマメな方が多いです。自分はいまだに機械に弱いため、マメに来てくれる営業さんには助かっています。
実際に使用している顧問先からの評判はいかがですか?
タイムロスがないため時間を短縮でき、効果は実感できています。 他社ソフトを使用していた十数社の顧問先に「上手くんdbWL」を導入してもらいましたが、他社ソフトとの仕様の差を指摘されることがあり、都度営業さんとも相談を重ねています。
顧問先の「上手くんdbWL」とやり取りする中で、具体的にはどのような点で時間短縮を実感されていますか?
「上手くんdbWL」は顧問先と同時に業務画面を開けるため、違う場所に居ても同じ画面を見ながら話ができます。リアルタイムで入力・修正ができるため、時間短縮に大きく貢献してくれています。他社ソフトでは顧問先から受け取ったデータをチェックし、修正してほしい箇所を伝えて…というやり取りが生じてしまうため手間に感じていました。
仕訳にかかる時間を限りなくゼロにしたい
課題にされていることはありますか?
CSVの取り込みや、仕訳に係る時間を限りなくゼロにしたいと考えています。
他社ソフトではCSVでないと読み取れない金融機関情報も、ICSでは「原票会計S」でスキャナ読取りができ、便利そうに感じています。MoneyTreeと提携したように、少し異なるベクトルで開発している同業他社の良いところを研究し、ICSの機能に取り入れてもらうことで、より時間短縮ができると期待しています。
ICSに期待される機能・サービスはありますか?
ICSは、会計事務所にとって”結果”が出せる機能がたくさんあると感じています。
他社ソフトや日々の業務のなかで「あれば良いな」という機能を提案すると、対応してくれることも満足度が高い理由の1つです。期待するサービスとしては、顧問先へ導入するツールとして実用性の高い体験版を提供してほしいです。導入してから操作方法方を説明するより、導入前から理解してもらうことで良いスタートダッシュが切れると考えています。また、顧問先目線のより直感的な操作が可能となれば、顧問先にも満足してもらえると思います。
担当営業からの一言
大西会計様は顧問先様との連携を考え、早い時期から経理上手くんWLシリーズを多くの顧問先様に導入いただいております。 仕事もゴルフも熱心でポジティブな大先生と、いつも朗らかな奥様のお人柄で、事務所はとてもアットホームな雰囲気です。
関連する導入事例
日本ICSの会計システムをご利用いただいているお客様の声をご紹介します
積み重ねた経験と知識を後押しする操作性
ご学友と競い合うように税理士資格を取得した先生。民間の経理係長として培われた経験から、顧問先へ原価計算等の指導も熱心にされている中山健幹会計事...