2025.01.23
お知らせ

[ニュースリリース]
長野県域に「松本出張所」を開設。地域密着型サービスをさらに強化

 

2025年1月23日

報道関係各位

日本ICS株式会社

 

長野県域に「松本出張所」を開設。
地域密着型サービスをさらに強化

 

 

 

 TIS インテックグループの日本ICS株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西林 心路、以下:日本ICS)は、2025年1月23日より新たに長野県松本市に出張所を開設いたします。これにより、現在の19拠点に加え、計20拠点体制となり、お客様との接点を強化し、迅速かつきめ細やかなサービスの提供を目指します。

■背景

 日本ICS は中期経営計画のスローガンとして「税理士360(サンロクマル)構想」を掲げ、会計事務所の運営や支援を行うためのエンゲージメント向上に努めています。長野県域におけるサポート強化の要望を受け、この度、新たに松本市に出張所を開設いたします。

■今後の取り組み

 本出張所では、オンラインサポートの活用や訪問サポートを通じて、地域のお客様に対して質の高いサービスを提供してまいります。また、セミナーや展示会といったイベントを積極的に開催し、DX 化システムの導入に関する相談やお客様の課題解決に注力することで、会計事務所や顧問先企業のビジネス成長を支援いたします。

■松本オフィス

住所:〒390-0815 長野県松本市深志1-2-11 昭和ビル ※受付は2階
電話番号:050-3155-3933
image01

■関連リンク・お問い合わせ先

税理士360構想について
日本ICSは、生成AIなどのデジタル技術の活用やTISインテックグループ内外の企業との連携・協業強化により、従来から提供している税務・会計システム提供を主軸に置きつつ、税理士を取り巻く周囲360度全ての支援メニューを展開していくため、「税理士360構想」を掲げています。

 

第一弾 会計事務所と顧問先との資料共有を効率化する「ICS デジタルポスト」を提供開始
https://www.icsics.co.jp/post-news/46212

 

第二弾 三菱UFJ 銀行の「DX 支援スキーム」に参画
https://www.icsics.co.jp/post-news/47421

 

第三弾 金融機関向け決算関係書類の電子データ提供サービスを開始
https://www.icsics.co.jp/post-news/48973

 

第四弾 会計事務所の顧問先企業向け経費精算業務自計化パッケージ「ICS デジタルクリップ」を提供開始
https://www.icsics.co.jp/post-news/49707

日本ICS株式会社について(https://www.icsics.co.jp/)
お客様視点での商品開発を企業理念とし、1965年より財務・税務・給与計算システムの開発・製造・販売から保守に至るまで、トータルでサポートするITベンダーです。ICSとは、Independent Computer Service からきており、独創的な発想力をもとにほかに類を見ないコンピューターを使用したサービスを提供することを常々考え、商品開発を行っています。その発想力と技術力で業界トップシェアを誇るIT企業として多数の会計事務所、顧問先企業にご利用いただいています。

TISインテックグループについて(https://www.tis.co.jp/)
TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心とした様々な社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。

【本件に関するお問い合わせ先】
◆報道関係からのお問い合わせ先
日本ICS株式会社 経営管理部
TEL:06-6773-3881  E-mail:ics-corporate@icsics.co.jp

 

◆本サービスに関するお問い合わせ先
日本ICS株式会社 営業戦略部
TEL:06-6773-3881  E-mail:hansoku_info@icsics.co.jp