2024.11.29
お知らせ

[ニュースリリース]
「税理士360構想」の第一弾「ICSデジタルポスト」 提供開始から半年で利用ユーザー1,000社突破!

 

2024年11月29日

報道関係各位

日本ICS株式会社

 

 

「税理士360構想」の第一弾「ICSデジタルポスト」
提供開始から半年で利用ユーザー1,000社突破!

 

 

 TISインテックグループの日本ICS株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西林 心路、以下:日本ICS)は、会計事務所とその顧問先企業の課題を解決する「税理士360(サンロクマル)構想」の第一弾として、業務効率化に即効性の高い会計事務所と顧問先間の資料共有を手軽に行うことが可能な「ICSデジタルポスト」を提供開始してきました。リリースから半年で利用ユーザーが1000社を突破し、業界における業務効率化を支援しています。

 

 

 

■「ICSデジタルポスト」がもたらす新たな価値

1. 会計事務所と顧問先企業のコミュニケーションの革新と効率化
「ICSデジタルポスト」は、税理士と顧問先との情報交換をデジタル化し、迅速かつ正確なやり取りを実現するクラウド型サービスです。従来の紙ベースの手続きや煩雑なファイル管理から解放され、業務の効率化を飛躍的に進めることができます。これにより、税理士業務の生産性が大幅に向上し、顧問先とのコミュニケーションもより円滑になります。

 

image01

 

 

2. 会計事務所の会計業務DXを支援するソリューションロードマップ

日本ICSは、常に最新の技術を採用し進化を遂げており、これまでにも企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する製品を多数提供してきました。今回の「ICSデジタルポスト」は、会計業務のDXを推進する革新的なソリューションとして注目されています。

 

 

「ICSデジタルポスト」は、日本ICSの会計税務システムを使用していない会計事務所でも利用可能で、他社のシステムを導入している会計事務所でも、会計事務所と顧問先の情報共有プラットフォームとして活用されています。今後は、会計事務所と顧問先企業だけでなく、企業向けにも提供される予定です。そして、以下の取り組みにより、会計業務のDXをさらに推進していきます。

 

 

  • ・原票会計Sとの連携による会計業務の効率化
  • ・情報データベースとして金融機関との連携、企業間取引業務の効率化
  • ・会計事務所の声を積極的に反映した機能改善(毎月一回のサービス改修)

 

 

日本ICSは、これからも最先端の技術・クラウドを活用し、税理士業務の効率化とデジタル化を支援します。

 

 

3. ユーザーからの高評価

「ICSデジタルポスト」は、市場のニーズに応える優れた機能性と使いやすさが評価され、多くのユーザーに利用されています。特に会計事務所では、業務効率化と顧問先とのスムーズなデジタル情報交換を支援するツールとして高く評価されています。
今後もさらに機能の拡充やサービス向上を図り、ユーザーの皆様にとって不可欠なツールとなることを目指していきます。

 

image02

本サービスの概要は以下のURLをご参照ください。

ICSデジタルポスト | 日本ICS株式会社

■製品概要

・サービス名:「ICSデジタルポスト」
・提供開始日:2024年4月22日
・対象:会計事務所およびその顧問先
・機能:情報交換・書類管理・データ共有・業務効率化ツール
・特徴:クラウドベースで、安全かつ迅速な情報交換を実現、電子帳簿保存法対応済
・提供価格:初期費用 30,000円(税抜)月額利用料 3,000円/月(税抜)(30GB)~
_※リリース記念キャンペーンは2025年3月31日までに申し込むと、初期費用および初月利用料が無料となるキャンペーンを実施しています。

 

 

 

日本ICS株式会社について(https://www.icsics.co.jp/)
お客様視点での商品開発を企業理念とし、1965年より財務・税務・給与計算システムの開発・製造・販売から保守にいたるまで、トータルでサポートするITベンダーです。
ICSとは、Independent Computer Service からきており、独創的な発想力をもとに他に類を見ないコンピューターを使用したサービスを提供することを常々考え、商品開発を行っています。その発想力と技術力で業界トップシェアを誇るIT企業として多数の会計事務所、顧問先企業にご利用いただいています。

TISインテックグループについて(https://www.tis.co.jp/)
TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心とした様々な社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。

 

 

【本件に関するお問い合わせ先】
◆報道関係からのお問い合わせ先
日本ICS株式会社 経営管理部 担当者:丸山 直秀、長江正雄
TEL:06-6773-3881

 

◆本サービスに関するお問い合わせ先
日本ICS株式会社 営業戦略部
TEL:06-6773-3881  E-mail:hansoku_info@icsics.co.jp